
コンビニに寄るとついついお菓子コーナーに吸い寄せられるのは私だけでしょうか?!と、言うことで、御用達のセイコーマートで今回も気になったスナック菓子「ひねり揚げ」を実食です。
セイコーマートの「ひねり揚げ」2種類を実食
北海道が誇るコンビニのセイコーマートには2種類の「ひねり揚げ」があります。
・あっさり塩味
・山わさび味
の2種類があります。実際には、「山わさび味」の方は、「ひねり揚げ」という名称では販売してないです。正式名称は、「山わさび揚げ」となっています。でも、どう見ても、「ひねり揚げ」の「山わさび味」なので、勝手に種類としています。
元祖ひねり揚げあっさり塩味
よくある「ひねり揚げ」です。認識としては、おせんべいの部類ですよね。
製品詳細、原材料など
これが、詳細の一覧表です。
名称 | 油菓子 |
原材料名 | ひねり揚げ生地(小麦粉、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩)、植物油脂、かつお醤油シーズニング(食塩、砂糖、粉末醤油、かつおエキスパウダー、乳糖、デキストリン、魚介類エキスパウダー)/膨張剤、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・さば・大豆を含む) |
内容量 | 90g |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
販売者 | 株式会社セコマ 札幌市中央区南9条西5丁目パーク9・5ビル |
製造所 | 大豊製菓工業株式会社 栃木工場 栃木県下野市薬師寺2873-3 |
実は、こうして見て、気がついたことなのですが、セイコーマートの「ひねり揚げ」には米粉が入っていません。「ひねり揚げ」の生地には、小麦粉は定番に入っていますが、食べればわかるように、和製のスナックでおせんべいの部類なので米粉が主原料かと多い気や、セイコーマートの原材料には、その文字がない!でも、普通に「ひねり揚げ」です。美味しい。
栄養成分は?
栄養成分表示 1袋(90g)あたり
エネルギー | 479kcal |
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 27.0g |
炭水化物 | 56.2g |
食塩相当量 | 1.9g |
90gって以外と食べちゃいますよね。私の場合ですが
でも、こうしてみると479kcalは重いですね。気をつけます。
形状・味は?
至って、普通のひねり揚げです。個人的には、米粉が入ってないのがどうも気になるのですが
味も、普通におかきのような味で、食感も変わりません。塩味がほどよく、後を引いて止まりません。
この旨味は、魚介類エキスパウダーのお陰でしょうかね。
北海道の辛味「山わさび揚げ」
山わさびは、北海道のような寒い土地の山に自生していて、根っこの部分をすりおろして食べると本わさびと同じように鼻にツーンとくるけど、病みつきになる食材です。本わさびは、沢や田んぼなどの水の流れるところに生えているけど、山に生えているので、「山わさび」ですね。
北海道産を強調していますね!知っている人は、間違いなくそそります。
製品詳細、原材料など
名称 | 油菓子 |
原材料名 | ひねり揚げ生地(小麦粉、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、食塩)、植物油脂、わさびシーズニング(砂糖、食塩、たん「ぱく白加水分解物、粉末醤油、酵母エキスパウダー、山わさびパウダー)青のり/膨張剤、調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) |
内容量 | 70g |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
販売者 | 株式会社セコマ 札幌市中央区南9条西5丁目パーク9・5ビル |
製造所 | 大豊製菓工業株式会社 栃木工場 栃木県下野市薬師寺2873-3 |
こちらも、やっぱり米粉の文字はありません。無くても、行けちゃうですね。そもそも、他の米粉が入っているものもそれほどの量ではないのでしょうか?山わさびのパウダーと青のりが入っているのが、塩味と違うところですね。それと、塩味に入っていた魚介エキスもないです。
栄養成分は?
栄養成分表示 1袋(90g)あたり
エネルギー | 377kcal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 21.7g |
炭水化物 | 43.2g |
食塩相当量 | 1.4g |
おっと、内容量が70gなので、377kcalです。自制心がないで、袋を開けたら食べ続けてしまいそうなら、山わさびの方がいいかも、、
それだったら、「購入する!」とお叱りを受けそうですが、、、それほどに、止まりませんよね。
形状と味は?
形は、まったく変わりませんが、山わさびのツンとした辛味が、鼻に少し来ますね。これが、病みつきのもと!この刺激がだめな人は、塩味の方が断然美味しいでしょうが、私は、結構はまります。そもそも、塩味も好きなので、病みつきがダブルになってしまいそうです。
価格の比較
実際の購入価格は下記価格です。
・塩味 税別91円
・山わさび味 税別89円
セイコーマートの価格は、その時の会員価格などで変わります。定価は税別100円ですね。
総合評価まとめ
総合評価:
塩味のひねり揚げ 5点★★★★★☆☆☆☆☆(平均5点)
山わさび揚げ 6点★★★★★★☆☆☆☆(平均5点)
個人的に、山わさびが好きなので、山わさび押しになりました。たかがスナック菓子と言ってはなんですがされどスナック菓子なのか、ちゃんと山わさびを感じるほどなので、また購入したいですね。
20gで100kcalの差は、大きいですね。お酒のつまみに特に山わさび揚げは合いそうに思いました。